素材にこだわったラスティックハウス
大阪府 新築
すべて|ALL
建築中レポート
- 1. 2024年08月25日
- 
  地縄確認暑い中地縄確認を行いました。 
 地縄確認とは、建物を建てる実際の土地にビニール紐などで建物の位置を示し、施主に建物の配置に間違いがないか最終確認していただくことです。
 A様の家づくりがいよいよはじまります!
 A様ご自身が間取りや使う素材ひとつひとつをこだわって考えられたお家になります。完成がとっても楽しみです。
- 2. 2024年09月05日
- 
  基礎工事基礎配筋が完了致しました。 
 基礎配筋とは建物の基礎を作る工程で、設計図に従ってコンクリートの中に鉄筋を配置して、基礎の骨組みを作ります。
 基礎工事の中でも重要な部分ですので、きちんと検査しております。どうぞご安心下さい。
- 3. 2024年09月17日
- 
  基礎完成基礎が完成しました。 
 基礎の立ち上がりでお部屋のイメージが少しわかるようになってきました☆どんな風になるのか今から楽しみですね(^^♪
 これから土台敷きの後に上棟になって、一気に建物の骨格が現れます!
- 4. 2024年10月10日
- 
  建て方工事(1階)1階部分の壁が立ち上がりました! 
 ツーバイフォー工法は枠組み壁工法とも呼ばれるように壁を立ち上げながら建てていきます。
- 5. 2024年10月10日
- 
  建て方工事(2階)2階の建て方工事の様子です。 
 過重のかかる部分はツーバイ材を抱き合わせて太い柱のようにしています。
- 6. 2024年10月19日
- 
  上棟A様、本日は上棟おめでとうございます! 
 無事にこの日が迎えられて嬉しいです。
 写真に写っているプレートは、なんと!A様お手製のアクリルプレートです☆ヴィンテージホームズの名前入りでかっこよく作ってくださいました。大切に小屋裏に取付させてせていただきました。
 これから完成に向けて、スタッフ・職人一同気を引き締め、丁寧に施工を進めてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
- 7. 2024年10月20日
- 
  屋根&防水シート施工瓦を敷く前に防水シートを施工しています。 
- 8. 2024年10月24日
- 
  壁防水シート施工壁にも防水シートが貼られました。 
- 9. 2024年10月25日
- 
  屋根施工屋根材が貼られました。 
 今回はスーパーガルテクトというガルバニウム製の屋根材を使用しています。
- 10. 2024年11月18日
- 
  造作工事2壁に足場板を張りました。 
 ラスティックな雰囲気が一気に出てきました。
 だんだん出来上がっていくのが楽しみです。
- 11. 2024年11月26日
- 
  造作工事3室内壁に石膏ボードが張られました。 
 ツーバイフォー工法は石膏ボードの端とサッシの端をそろえて張ることはせず、石膏ボードをサッシの形に切り欠いて張ることにより強度を増しています。
- 12. 2024年12月03日
- 
  造作工事4洗面室の天井に木毛セメント板が張られました。 
 クロスとはまた違う表情を持った面白いテクスチャーの素材です。
- 13. 2024年12月09日
- 
  足場解体ついに足場が外れ、外観がお披露目されました☆ 
 あいにく天気が曇りで色が暗く映ってしまっておりますが、フラングレー色です。
 オシャレ感のあるグレージュカラーの外壁です。
- 14. 2025年01月10日
- 
  完成ついに待ちに待ったこだわりのお家が完成しました! 
 一番の見どころと言っても過言ではない洗面コーナーは足場板&ブリックタイルで超クールなラスティック空間になりました!
- 15. 2025年01月18日
- 
  お引渡し本日、建物のお引き渡しをさせて頂きました! 
 初めてお問い合わせをいただいてから、毎回弊社までお越しいただいて、楽しく打合せさせていただいた思い出の数々。
 
 こだわりのたっぷり詰まった完成したお家を眺めながら、無事にお引き渡しできて良かったなぁと、嬉しさと共に感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございます!
 
 新しいお家で、大好きなものに囲まれた生活がとっても楽しみですね!末長く笑顔でお過ごしになるよう、祈念しまして、現場レポート結びとさせていただきます。
 
 外構の完成もすごく楽しみにしております!
 そしてどんどん格好良く変わっていくお家にも期待してます♪
 A様、これからもどうぞ宜しくお願いいたします!
