ダイバーズハウス
和歌山市 新築
スタイル別|ALL
建築中レポート
- 1. 2024年01月19日
- 
  地鎮祭お家の無事の完成を、土地の神様にお祈りする地鎮祭を執り行いました。 
 K様、本日は誠におめでとうございます。
 土地の四方をご一緒に清めさせていただいた後、地面に張られた縄で建物の配置の確認をしていただきました。
 弊社では必ずこのタイミングで現地にて配置確認をさせていただき、この打合せを「地縄立ち合い」と呼んでいます。
 
 来週には基礎工事の着工となります。
 広い敷地で、一体どのようなお家になるのでしょうか?
 K様のマイホーム工事がいよいよ始まります!
- 2. 2024年01月25日
- 
基礎配筋状況本日、基礎配筋が完了致しました。 
 基礎配筋とは建物の基礎を作る工程で、設計図に従ってコンクリートの中に鉄筋を配置して、基礎の骨組みを作ります。
 基礎工事の中でも重要な部分ですので、きちんと検査しております。どうぞご安心下さい。
- 3. 2024年02月08日
- 
  基礎工事完了基礎工事が完了致しました。間取りを想像しながら、これからどんどん形になっていく建て方工事も楽しみになさってください。 
 これから足場が組まれ、土台敷きの後に上棟と迫力満点のイベントがございます。上棟では、木材が見事に組み上げられお家の形があっという間に出来上がります。
- 4. 2024年02月13日
- 
建て方(土台)
- 5. 2024年02月19日
- 
建て方(1階壁)
- 6. 2024年02月20日
- 
建て方(2階床)
- 7. 2024年02月25日
- 
建て方(2階壁)
- 8. 2024年02月27日
- 
建て方(小屋組)
- 9. 2024年03月02日
- 
建て方(野地)
- 10. 2024年03月03日
- 
  上棟式K様、本日は上棟おめでとうございます! 
 無事にこの日が迎えられて嬉しいです。
 写真に写っている祭壇の御幣は、K様のお家が無事に完成しますよう、気持ちを込めてお作りしました。竣工後もこのお家のお守りとして末永く、小屋裏に祀らせていただきます。
 ご家族の皆様もマイホームがようやく形になってきたなぁ・・・!と実感していただけたのではないでしょうか?
 これから完成に向けて、スタッフ・職人一同気を引き締め、丁寧に施工を進めてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
- 11. 2024年03月04日
- 
屋根施工状況屋根が施工されました。 
 お家を雨から守ってくれる重要な部分ですので、丁寧に施工しております。ダイナミックな大屋根がサーファーズハウスの特徴です。K様のお家もそんなカッコいい屋根がかかりました!
 どんな感じに仕上がるか足場が取れる日まで楽しみにしておいてください。
 今後は外部の工事も進んでいきますので、どうぞお楽しみにお待ち下さい。
- 12. 2024年03月07日
- 
透湿防水シート貼外壁部分には透湿防水シートを施工しています。 
 このシートは文字通り壁の中の余分な湿気を外に出し、雨から家を守るという重要な役割をするシートです。
 重要な部分ですので、特に慎重に施工を進めます。
- 13. 2024年03月15日
- 
外壁サイディング貼り外部工事は、外壁のラップサイディングが貼られました。 
 ラップサイディングは1枚ずつ現場で重ねて貼られるので、通常のサイディングと比べると貼るのに時間がかかりますが、完成した時の立体感は何ともカッコいいです!
- 14. 2024年03月16日
- 
プラスターボード貼状況内部は石膏ボードが貼られて行ってます。 
 石膏ボードは耐火性、遮音性などがあり、家づくりには欠かせない材料。
 天井、壁と隅々まで丁寧に貼っていきます
- 15. 2024年03月18日
- 
階段施工状況吹抜けに階段が施工されました。 
 ここから2Fのホールに向けてカッコいいアイアンの手摺が付くのが待ち遠しいですね!
 階段の足元に窓が付いていますが、ここは猫ちゃんがお外を眺めるベストポイント!その高さに合わせて窓を取り付けてもらいました。
 猫ちゃんにとって、ここが大好きな居場所になってくれるといいですね♪
- 16. 2024年03月19日
- 
造作工事一瞬『これは何???』と思われたかもしれませんが、実は猫チャン専用の吹き抜け~猫トンネルを造作しました! 
 1階の個室から2階の個室までを繋ぐ、猫様専用通路になります♪
 完成したら、ちゃんと通ってくれるでしょうか?ドキドキですね(ノ゚∀゚)
- 17. 2024年03月19日
- 
ポーチ柱工事カバードポーチの柱を施工しています。 
 柱には斜めの部材がつく予定。携帯の電波マークみたいなカタチと言えば、想像していただけるでしょうか?サーファーズらしいアレです!
 私達は『方づえ』と呼んだりしています。
 それはそうとK様のお家はカバードポーチが玄関と庭側と2つもあるのです!!
 贅沢ですね♪どちらも良い感じになることは間違いなしですね!
 
- 18. 2024年03月27日
- 
  クロス施工状況クロスが張られ、キッチンはウッディな良い雰囲気になりました~!! 
 今やサーファーズ系のお家で、かなりの頻度で採用される天井のこのレッドシダー柄のクロスも良い仕事してくれてますね!
 淡いブルーがアクセントになって爽やかコーディネートがお見事です!
- 19. 2024年04月11日
- 
  足場解体足場が取れました!! 
 
 か、、、可愛いっ( ≧∀≦)ノ
 青空に真っ白なラップサイディングの壁が眩しいっ!
 窓回りのブルーグレー色のアクセントが絶妙に良いカラーで、可愛い!
 って何度もいってしまう程素敵な外観になりましたね♪
- 20. 2024年04月12日
- 
手洗い設置え~?お部屋の中にドラム缶が?! 
 2階のホールにある真っ赤なドラム缶。
 ナント手洗いです。お湯も出ます!
 お施主様の遊び心が垣間見えるチョイスです♪
- 21. 2024年04月21日
- 
アイアン手摺設置ついにリビングの吹抜け階段に、アイアンの手摺が付きました!やっぱり似合いますね~! 
 めちゃくちゃ良い感じです!!
 スッキリしたスタイリッシュなデザインで、視線の抜けも生み出してくれる手摺。
 2階の大空間をさらに開放的に見せてくれます。
- 22. 2024年05月20日
- 
  お引き渡し本日、建物のお引き渡しをさせて頂きました! 
 初めてお問い合わせをいただいてから、毎回弊社までお越しいただいて、楽しく打合せさせていただいた思い出の数々。
 
 真っ白で、とっても可愛いく完成したお家を眺めながら、無事にお引き渡しできて良かったなぁと、嬉しさと共に感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございます!
 
 新しいお家で、大好きなご家族、大切なワンちゃん猫チャン達と賑やかな生活が始まりますね!皆様末長く笑顔でお過ごしになるよう、祈念しまして、現場レポート結びとさせていただきます。
 
 外構の完成もすごく楽しみにしております!
 そしてどんどん格好良く変わっていくお家も拝見させて下さいね♪
 K様、これからもどうぞ宜しくお願いいたします!
