20帖のウッドデッキのある家
奈良県生駒市 新築
新築|ALL
淡いサーモンピンクの塗り壁と瓦屋根の組み合わせが可愛いフレンチスタイルの外観。
温かみのある木目とアイアン装飾が可愛らしい玄関ドア。便利な電子錠(リモコンキー付き)
玄関ホールにはエントリークローゼットを設けました。直進するとリビングへ、右側にはトイレや洗面などの水回りがあり、くるっと回廊できる便利な動線になっています。
もうひとつこの立地の素晴らしさが眺望のよさ。リビングドアを開け放すと、デッキ越しに広がる景色も見えます。
高台に位置するお家のダイニング窓からみる景色は最高の贅沢。まるで別荘地のようです。
ボルドーパインのフローリングとポッテリ塗った漆喰壁、無垢の木製ドアが醸し出すナチュラルなリビングダイニング。キッチンに造作したカウンターや飾り棚も上手く活用されています。
ウッドワンのキッチンは清潔感のある白と、あたたかみのある木との飽きのこないコーディネート。浄水器や食器洗い乾燥機など機能も充実しています。
キッチンとお揃いのカップボード。一面アクセントに貼ったレトロ柄の壁紙と、ステンドグラスのガラス戸が良く合ってます。隠す収納と見せる収納を上手に使い分けられていて参考になりますね!
洗面台もキッチンと同じくウッドワンの木製のものをチョイス。奥行きのあるニッチ収納も作りました。
洗面室の奥には家事室兼ファミリークローゼット。雨の日には部屋干しもできます。
さらにドアの向こうにはウッドデッキの洗濯干場が!干してたたんで仕舞うの動作がスムーズに出来てしまう、素晴らしい動線が自慢です。
衣装ケースの大きさに合わせて作った可動棚収納。お仕事で忙しい奥さまにとって家事の効率化は絶対項目。『家事室を作ったことで子供たちが積極的にお手伝いしてくれるようになりました』と嬉しいお言葉もいただきました。
ウッドデッキを裏側から撮影。屋根がある手前が洗濯干場になります。視線や風対策にもなり、急な雨でも安心。
そしてこれが20帖の広々ウッドデッキ!爽やかな山からの風が心地よく、家庭菜園やバーベキュー、子供たちの水遊びなどに大活躍です。
眼下に広がるこの景色!毎日こんな景色に包まれていたら、最高にのびのびと暮らせそうですね。
広々としたトイレ。エスニックな柄のクッションフロアや好きな色を選んでミックスしたモザイクタイルなどこだわりもたっぷり。
リビング階段のアクセントになるアイアン手摺。
階段下はリビングから使える大容量の収納にしました。有効に使っていただけてるとのことです。
広々としたセカンドリビングが!ベランダにも面した明るい家族専用のリビングは子供たちの遊び場として、プロジェクターで映画を見るホームシアターとして。使い方は未知数です。
セカンドリビングを中心に各寝室と書斎がある2階。リビングにはゆったりとした洗面台もあり、広い空間でゆっくり身支度も整えられます。
竣工の記念にご家族の手形を。家作りの良い思い出になれば幸いです。
コンセプト:完成見学会にお越し頂いたのがきっかけで、家作りがスタート。土地からご提案させていただきました。だいたいのエリアは決まっていたものの、色々な土地を検討し、ようやく見つけたのが眺望が素晴らしいこの土地でした。
土地の裏手は傾斜地となっており、それを利用して、広々ウッドデッキをご提案。間取りのご希望は『家事動線の良さ』。仕事に子育てに毎日忙しい奥さまにとって、家事の効率化は必須!打ち合わせをかさねつつ、洗面脱衣室~家事室兼ファミリークローゼット~洗濯物干場への家事動線や、キッチンから洗面、トイレ、廊下を通って玄関~リビングと、ぐるっと回廊できる便利な動線がとれるプランにこだわりました。
2階のホールはセカンドリビングとしてゆったりとスペースをとりました。遊んだり、映画を見たり、家族だけのプライベートなリビングとして大活躍。
内部は、無垢の木や漆喰などの自然素材にこだわり、ナチュラルで居心地の良い空間をベースにしつつも、レトロな壁紙やステンドグラスの照明でアクセントをつけながら、ほっこり懐かしい空気感が漂う素敵なインテリアに仕上がりました。
もちろん収納もたっぷり確保。大容量の玄関収納に加え、キッチンにはパントリー、階段下にはリビング収納。小屋裏収納。そして家族分の普段着が仕舞えるファミリークローゼットを作ったことでスッキリと暮らせる毎日に。
また、夏場に『外から帰ってきたら家のなかがひんやりしていて驚いた』と断熱性の良さも実感されていました。
本体価格(オプション含む):2000~2500万
延床面積:119.79㎡
パース:
さらに詳しく知りたい方へ
ヴィンテージホームズの家作りについてよく分かるコンセプトブックとこれまでの施工実例が多数掲載された写真集やをセットでお届けします。
◆◆◆
家づくり無料相談会
体験派の方には『見学会』などのイベントや気軽に質問ができる『個別相談会』がオススメ。考えはじめたばかりの方も大歓迎です!近々開催のイベントに是非参加して下さい。

◆◆◆
- 新築
- リフォーム
- スタイル別
- 部位別
- 素材・パーツ別
- 価格帯(新築)
- 価格帯(リフォーム)