大空間の吹抜けLDK 平屋サーファーズハウス
京都府京田辺市 新築
新築|ALL
建築中レポート
- 1. 2025年02月08日
-
お引渡し
本日、建物のお引き渡しをさせて頂きました!
初めてお問い合わせをいただいてから、毎回遠方から弊社までお越しいただいて、楽しく打合せさせていただいた思い出がたくさんあります。
こだわりのたっぷり詰まった完成したお家を眺めながら、無事にお引き渡しできて良かったなぁと、嬉しさと共に感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございます!
新しいお家でご家族の皆様の新しい生活がとっても楽しみですね!末長く笑顔でお過ごしになるよう、祈念しまして、現場レポート結びとさせていただきます。
外構の完成も楽しみにしております!
- 2. 2025年02月02日
-
完成&見学会
ついに建物が完成いたしました!!
このLDKの大空間は圧倒的です☆
2日間完成見学会を開催し、来場されたお客様もこの空間に圧倒されていました。
- 3. 2025年01月08日
-
足場解体
足場が解体され、ついに念願のお家がオープンに!
道路より高い位置に建築しているため、とっても見栄えがします。
ネイビーのラップサイディングにホワイトのモール、ポーチ柱や手すりがかっこいい外観になっています。
いよいよ完成間近☆楽しみです!
- 4. 2024年12月27日
-
造作工事
室内壁下地(石膏ボード)が張られました。
大空間のLDK、この段階でも素敵な空間なのがわかりますね!
梁は構造躯体を表しにすることで空間のアクセントにもなっています。
- 5. 2024年12月13日
-
べーパーバリア施工
家全体を吹付断熱材で施工したあとはべーパーバリアというシート材で覆い、室内へ湿気を入れないようにいたします。
- 6. 2024年12月09日
-
サイディング施工
ラップサイディングが張られました。
今回はネイビーのカラーを選択されました。
サッシのホワイトとのコントラストがはっきりして美しいカラーです。
足場が外れるのが待ち遠しいですね☆
- 7. 2024年11月30日
-
断熱材補填
吹付断熱材を施工しています。
吹き付けるとモコモコっとふくらむので隙間に入り込み気密性がUPします。
まるで魔法瓶のような保温性の高いお家になります。
- 8. 2024年11月26日
-
サッシ施工
サッシが付きました。
サッシが付くと家らしい雰囲気になってきますね!
吹抜けのサッシから差し込む灯りが明るい印象です。
- 9. 2024年11月16日
-
上棟式
K様、本日は上棟おめでとうございます!
無事にこの日が迎えられて嬉しいです。
写真に写っている祭壇の御幣は、K様のお家が無事に完成しますよう、気持ちを込めてお作りしました。竣工後もこのお家のお守りとして末永く、小屋裏に祀らせていただきます。
ご家族の皆様もマイホームがようやく形になってきたなぁ・・・!と実感していただけたのではないでしょうか?
これから完成に向けて、スタッフ・職人一同気を引き締め、丁寧に施工を進めてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
- 10. 2024年11月14日
-
屋根施工
屋根材が張られました。
- 11. 2024年11月05日
-
建て方(1)
SE構法の建て方工事
クレーンを使って建材を持ち上げ、工事していきます。
- 12. 2024年11月05日
-
建て方(2)
大空間LDKの構造
高さのあるとっても立派な梁を使うことによって柱スパンを飛ばすことが可能に。
大迫力の吹抜け空間になる予定です。
- 13. 2024年11月01日
-
建て方土台
基礎の上に土台が敷かれました。
- 14. 2024年10月31日
-
基礎内配管
給水管が基礎内に設置されました。
青色が水、赤色が湯の配管です。
- 15. 2024年10月19日
-
基礎完成
基礎が完成しました。
平屋ということもあり、現段階からその広さが伝わってきます。見晴らしの良いこの土地に建つ平屋サーファーズハウスは目立つこと間違いなし☆どんな風になるのか今から楽しみですね(^^♪
これから土台敷きの後に上棟になって、来月には一気に建物の骨格が現れます。ご期待ください!
- 16. 2024年10月08日
-
基礎配筋状況
基礎配筋が完了致しました。
基礎配筋とは建物の基礎を作る工程で、設計図に従ってコンクリートの中に鉄筋を配置して、基礎の骨組みを作ります。
基礎工事の中でも重要な部分ですので、きちんと検査しております。どうぞご安心下さい。
- 17. 2024年09月15日
-
地鎮祭・地縄確認
お家の無事の完成を、土地の神様にお祈りする地鎮祭を執り行いました。
K様、本日は誠におめでとうございます。
土地の四方を清めさせていただいた後、地面に張られた縄で建物の配置の確認をしていただきました。
弊社では必ずこのタイミングで現地にて配置確認をさせていただき、この打合せを「地縄立ち合い」と呼んでいます。
これから基礎工事の着工となります。
見晴らしの良い広い敷地で、一体どのようなお家になるのでしょうか?
K様のマイホーム工事がいよいよ始まります!